バルビゾン派のミレーと区別するためか、“ミレイ”と表記されることが多い。
ラファエル前派の画家は好んでオフェーリアを描いているが、中でもよく知られているのがこのオフェーリアだ。

私が好きなのはこの絵。可愛い。
〈木こりの娘〉

〈盲目の少女〉

ラファエル前派は、絵画史的に見れば主幹ではなく枝なのかもしれない。でも美しい巨樹を幹と枝に分けてどうする。これは特別に美しい枝で、私は好きだ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
絵を観るとき
いっさいの知識
(たいしてないですが)
を封印して
思わず立ち止まってしまう
そういう作品を
よしとしております。
(自分にとってということ)
おそらく
そのときの自分が
感応する何かが
その絵から
たちのぼっている
のでしょうね。
わたしに語りかけ、響いてくるもの…ですね。